■10月31日(水曜日)■

 606号にとって7回目の車検が終了しました。 
2年前の車検から30000km近く乗ってたみたいで、検査官から「この車ってメーターを交換しましたか?」と質問を受けたらしい。 確かのセブンに乗ってる人間としては距離数を稼いでるほうかな? これぐらい仕事でも稼げれば一家安泰なのだが… 『好きこそものの上手なれ』ですね。 けして運転は上手ではありませんが。 知らないうちに随分走ったなぁ〜! 気がつけば総距離で10万kmは既に超えてる。

 とにかく車検は僕にとっては耐え難いセブンと一時の別れ。 その日は開田高原ツーリング(10月21日)の帰りでした。 工事中の道を走ったので泥跳ねが気になったけど…ナイツさん到着時には暗くなっちゃったし、疲れていたので荷物だけ降ろして預けて帰りました。 帰り際、店主さんが工場に移動してる時に606号の異常を発見。 
 「シャフトかデフがダメだねぇ!」 「ガタガタゴトゴト気にならなかった?」
と言われた。 確かに発進時にキレイに繋がらないような…ノッキングしながら1速に繋いでました。 ただ…その頃は仕事が忙しくてセブンに乗る時の体調はあまり良くなくて、疲れのせいにして「上手く繋げられないなぁ。」と思っていただけでした。

 今回は普通に車検受けて終わるだけだと思ったのに… でもまぁ交換or修理で直るならOKですね! 遠出してて壊れて動けなくなると思えば安いし幸運。 しかも必ずどこかが壊れるのもセブンらしい。 『永遠に完調を追い続ける男』なのかな? 

 雨降りに車検場に持って行かれるのが嫌だったので、翌日22日からは晴天続きで良かったです。 気楽に仕事してました。 が! 店主さんから電話がきました。
 「シャフトでもデフでもなくてクラッチだね!」と… てっきり車検も修理も完了して、いつでも引き取りOKの電話だと思ったのになぁ。
しかもエンジンを降ろさなければならない。 エンジン&補機類は絶好調だったのに… 悲しかった。 しかも時間もかかる。 プチ拗ねました! 

 10月28日は雨だと天気予報が自信持って発表していたのに、金曜日の夜には晴れに変わった。 実際…28日は素晴らしい晴天でした。 夏に限りなく近い秋の陽気。 そんな陽気の下で僕は606号のエキパイに巻いてあったバンテージが痛んでいたので巻き直す作業をしました。 セブンに乗りたい気持ちを抑えながら… また元気に乗れる日を夢見ながら… 黙々と作業をしました。
 ついでに先週の汚れを洗い流すが如く、606号を磨いて帰りましたよ。 な〜んか心にポカンと穴が開いた気分だったので、禁酒モードを解除してビール飲んじゃいました。

 29日の夜には渡せれる状態になると聞いたので、仕事が終わったら606号を取りに行く予定でした。 しかしまたまた店主さんから電話がきました。
 「ちょっと不具合があって、またエンジン降ろす事になったので今日・明日は無理だね」との事。 おおぉぉぉNOぅ…11月1日から6日までは名古屋高速が一部終日通行止めで渋滞必至。 影響は東名高速道路にも出るだろうし… 天気も心配。
 なんとか31日までには出来上がると嬉しいのだが… 31日なら朝一番でも引き取りに行けるのだが…

 31日の午前10時になんとなく店主さんに電話してみたら、なんとか組み上がったから少し試乗して調子を見て渡せれるようにするけど… 他のセブンも直さないとイカンので今日中に引き渡せれるかどうかは未定との事。
11月4日のツーリングに間に合えばイイので、別に今日じゃなくても良いのですが… なにぶんにも交通状況と天気が気になります。 できる事なら早く引き取って来て、キレイに洗車&手入れしてやりたいし…。

 「夜には出来上がると思います」という電話をいただいたので、西尾駅から午後5時1分の特急でナイツさんに向かいました。
久しぶりに電車で606号を引き取りに行きます。 病み上がりだったので本当ならトレーラーを引っ張って行き… 積んで気楽に帰りたかった。 でも試乗しないといろんな違いを直せないので電車で行きました。 いろんな違い…車検から戻って来た606号は毎回別物になってたからね。 いつも帰ってから自分仕様に戻すのが大変だったもん!

 金山総合駅で新鵜沼方面の特急に乗り換えた。 特急じゃないと細かい駅に頻繁に停車するから嫌なんです。 せっかちな性質♪ そうすれば岩倉駅まで名古屋駅に停車するだけだもんね! トレーラーの恩恵に与るようになってからは、ほとんど乗らなくなったし… 今思えば昔は壊れる度に西尾駅⇔岩倉駅を往復したものでした。 レーシングシューズで電車に乗るのが嫌だったし、恥ずかしかったです。 スパルコの青いレーシングシューズの頃が一番恥ずかしかったなぁ。 この時期なんて一人だけ着膨れしてるし!

 昔は金山総合駅か名古屋駅から岩倉駅まで特急μチケットを買わずに乗って上手くキセルできるかどうかを毎回試してました。 金山総合駅で乗り換えせずに、わざと混む名古屋駅で乗り換えして挑戦してた。 名古屋駅から岩倉駅までは僅か10分未満。 車掌さんから一番遠い車両の一番奥で潜んでましたね。 どんなに頑張っても100%の確立で350円払ってきました。 今回も久しぶりに挑戦したけど… ダメでした。 ある意味で犯罪的行為ですが、僕的には勝負事でもあったりします。 たとえ成功してもココには書かないけどね♪

 岩倉駅からはバスに乗って15分くらいの小針というバス停で降ります。 岩倉駅から小牧駅までは2つ路線があるくせに乗り場は同じ。 過去に知らないで乗ってしまい、30分ぐらい歩いてナイツさんに行った事がありました。 酷く暑い夏だったなぁ! 灼熱&片側3車線の国道41号線沿いを歩いたのは辛くも懐かしい思い出です。
 滅多にバスになんて乗らないので、両替機を使うタイミングが掴めません。 『両替は停車時に行ってください』の貼り紙通り…走行中は危険なので両替したらダメなのかな? でも停車時にわざわざ両替する為だけに一番後ろの席から一番前にある両替機まで往復するのもイケてない気がする。 小銭はある程度持っていたので、できれば両替機を使いたくなかった。 だんだん小針のバス停が近づき… 「次は小針です」 のアナウンスが流れても誰も『降ります』のボタンを押さない。  僕も押さない。 『押したがり君』と思われるのが恥ずかしいのかな? 子供の頃は競い合って押してた記憶があるけど…なんでかな?

 『降ります』のボタンは女子高生が押してくれました。 料金は230円。 ポケットにあった小銭で間に合って良かったです。 
あ! そうそう! 違う路線のバスに乗って酷い目に遭ったので、次に岩倉に来た時はタクシーを利用しました。 その時は2000円ぐらい支払った覚えがあります。
 そんな事も過去にあり…小針のバス停に着いて、歩く事2分ぐらいでナイツさんに到着です。

 公園越しに工場の灯りが見えて、606号も駐車場に置いてあるのが分かりました。 午後4時45分に家を出て到着したのが午後6時45分。 まるまる2時間ですね。
 早く帰ってチキチ基地に格納してゆっくりしたかったので、作業(修理)内容の説明を受けただけで帰り支度を始めました。 晩御飯食べてなかったから何か食べて帰りたかったけど… とにかく早く帰るのが優先。 風邪がぶり返しても困るし… 寒くならないように超ゆっくり帰りたかったので「ありがとうございました!」と挨拶して606号に乗り込みました。

 エンジン掛けようとクラッチを切った時にクラッチの軽さに驚いた。 クラッチ・プレッシャープレート・レリーズベアリングの3つを交換した成果をイキナリ味わった。 まるでアクセルよりも軽く感じた。 正直言うと「クラッチケーブルが切れちゃった?」と最初は思ったよ。 いや〜目から鱗! 「じゃあ気をつけて」と言われて1速に入れてクラッチを繋ごうとしたけど半クラッチの場所が無い。 あれれ? と思いながらゆっくり戻したら… 今までの位置よりも5cmぐらい手前になっていた。 ほとんど一番手前! 左足を常に激しく曲げてないと運転できない状態。 発進し辛い。 帰ったらまず直そうと思った。

 再び「ありがとうございました!」と言ってヘッドライトを点けたら、スッゲー上向き! これじゃあ前の車がヤクザだったら間違いなく殴られるので、工場に入れて光軸を調整しました。 かなり下向きにしたのですが、それでもかなり上向き。 ググっと下げて丁度良い感じの位置で固定しました。 ヘッドライトがカッコ悪いぐらい下向きになってて不思議でした。

 またまた「ありがとうございました!」と言って…慣れないクラッチの位置にギクシャクしながらナイツさんを後にしました。

 午後7時半を過ぎれば通勤渋滞も解消している名古屋高速をのんびりと走ります。 606号の足元が異常に暗いのが直ぐに分かりました。 光軸が案内標識の看板を激しく照らしてるのも直ぐに分かりました。 「うわぁ〜スッゲー迷惑な車になってる!」と気が引けるのはA型の悲しい定め。 交通量が多かったので追い越し車線に出たら、前方の車がドンドン走行車線に入る。 「ゴメンなさい! ゴメンなさい!!」と左ウィンカーが灯るたびに謝ってた。 自然とスピードを上げないとマズイ状況を自ら作ってしまい…帰り道は身も心も寒かった。

 工具袋を積んでれば途中で光軸を直せるのだが、今日は積んでない。 それにカッコ悪いぐらいヘッドライトが下を向いてるのに、もっとカッコ悪くしなきゃならないのかな?

 今度の日曜日はツーリングで早朝出発だから、なんとしてでも今日中に光軸を完璧にしておかなければ困るので… チキチ基地に行かずに家の駐車場にピットイン。 急いでヘッドライトを緩めて光軸を調整しました。 完璧の位置に光軸を合わせるのに時間は必要ではありません。 ヘッドライトを固定してチキチ基地に向かいました。

 家からチキチ基地に行く途中の道は、凄く狭くて暗い道なのでハイビームに切り替えました。 ところがハイビームどころか超ロービーム! 606号がまるで宇宙船みたいにフロント部分が浮かび上がって見えるように地面を照らしてます。
 勘の良い人なら随分前に気がついてると思いますが… その通り! ナイツさんを出る時にハイビームを点けたのですね。 馬鹿です。
どうりでヘッドライトがおじぎしちゃうはずです。 
 滅多にハイビームなんて使わないからこのままチキチ基地に格納しちゃおうかな? と思ったけど…ダメですね。 A型の悲しい定めから背を向けるワケにはいきません。 一生背負うA型の悲しい定め。 再び家の駐車場に戻って光軸の調整に励みました。 

 結局チキチ基地から自転車で家に帰ったのが午後9時。 風呂入って落ち着いたのが午後9時半。 それからビール飲みながらカップラーメン食べて寝たのが午後10時。
9時半から10時までの30分が606の息抜きでした。 w(T。T)w
 606号は翌日いろいろいろいろいろいろと自分仕様に変更しました。 洗車も雨が降る前に完了させたし… 後はツーリングの前日(11月3日)にクラッチを調整したらOKかな♪ それが済んだら606号の息抜きが完了! あれ? 606の息抜きは30分だけ?
 いえいえ、606の息抜きはこれからです。 仕事の繁忙期も終わり、来年の2月いっぱいまでは暇な時期になります。 ゆっくりじっくり楽しみながら作ります。 針金ハンガーを駆使してバードケージを作って装着する予定。 ゼッケンやらレーシングスクリーンやら…1/12サイズの606号をコタツで作ります。

 byこれから老後を楽しむ606
606の息抜き 其の壱拾五