B7さんご夫婦を土岐ICで見送り…

土岐JCTでシルバーさんとkobaちゃんとtakeさんを見送って、yasuさんと一緒に帰りました。

もう夏の太陽です。

まだ空気が乾いているのでキャブも調子イイし、走っていても快適♪ 一番イイ時期なのかな♪

駒ヶ岳で小休止&給油。

チベット7さんご夫婦が飯田山本ICで下りるので、此処で解散宣言。

此処で5009号のセルが復活。

此処でyasu号のエンジンがかかり難くなる。

なんだかいろんな事が起きるなぁ(@。@);

中央道原PAでtakeさんと合流して即出発。

諏訪南IC手前のGSでtakeさん緊急給油。

此処でe-doさんと別れて、中央道原PAを目指します。

1台ずつ見送ってくださったハセヤン♪ めちゃ元気だったけど歳が分からないなぁ(^-^)

「また来るでねーっ! ありがとうございましたーっ!」と握手をして別れました。

結局、午前10時半に着いて午後1時までプチ寒いカナディアンファームさんで寛いじゃいました。

いろいろリフレッシュできたかな♪

皆で5009号を押してエンジンをかけてから撤収開始。

生ハム、サーモン、にんにく入りサラミ、その他たくさん! これで二人前♪

8人ぐらいで頂きました。

嗚呼、生ビールが飲みたかったーっ!!

めちゃめちゃ旨かったーっ!!

B7さんが注文してくださった燻製の盛り合わせをハセヤンが目の前で作ってくださいました。

一見腐っているみたいな燻製ですが、切ったらスッゲー旨そうでびっくり!

食後は5009号のトラブルを皆で考える会。

kobaちゃんのボンネットの置き方はとても勉強になったけど… 真似できねーっ!

結局セルは回らなかったので、皆で押し掛けする事にして再び寛ぎタイム。

ゆっくり味わって頂きました(^-^)

ビーフステーキね(^-^)

他にもサーモンステーキ、鹿肉のシチュー、一番人気のハンバーグなどなど♪

ワインやビールが飲めないのが本当に残念。

昔から変わらぬ味と食感の美味しいハセパン。

チキン1本♪ 2本にする事も出来るけど、11年前に2本注文して全部食べ切れなかったので今回は1本。

1本で十分、2本食べれるのは彦さんぐらいだろうな。

次にいろんな味がしたスープ。

少ししか入ってなかったけど、めちゃめちゃ旨いスープだったなぁ♪ おかわりしたかった!

スッゲー綺麗な看板やん! カッコいいなぁ!

出迎えてくれたハセヤンに誘導されるまま一番奥へ!

まだ奥まで入れるみたいだけど段差が怖くてもう進めません(>。<)@

11年前に来た時よりも建物が進化していたカナディアンファームさん。

11年前に来た時よりも道路が退化していたカナディアンファームさん。

全機揃ってカナディアンファームさんの入口に到着。

目立つ看板だけど、分かり難い看板なのが困ります(^-^);

4台目以降でトラブル発生。

路肩で待機中のB7号とシルバー号。

カナディアンファームさんの入口がちょっとややこしいので後続を待ちます。

反対側から見た大好きな景色♪

八ヶ岳ロープウエイでお土産を買い込んで撤収。

たぶんもう二度と行かないだろう(^-^)

来た道を引き返して、一路カナディアンファームさんを目指します。

あっ!

八ヶ岳ロープウエイPを出る時に電話をするのを忘れちゃった!

排気音で気がついて駐車場に誘導してくれるだろう♪

頂上に到着して30分後に撤収(@。@); だって何も無い所だったんだもん!

帰りのロープウエイは第七小隊のほぼ貸切でした。

右端の係員さんは無気力だったなぁ(^-^)

上がったり下がったりするだけで毎月いくら貰えるのか気になった48歳。

下りのロープウエイと擦れ違います。

始発のロープウエイに乗ったので下りは回送でした。

まずまずの眺めだったけど、まぁこんなもんでしょう(^-^)

記念写真を撮ってから午前10時までのフリータイム! まさに自由!

しかし… ロープウエイに乗るしかやる事がないんだわなぁ(>。<);

北八ヶ岳ロープウエイ入口の看板。

いつの間にか綺麗でオシャレな看板になっていましたね。

kobaちゃんと2台で来たのは何年前??

来る度に路面状態が酷くなっているビーナスラインに入りました。

午前8時ちょい過ぎですが、八ヶ岳エコーラインもビーナスラインも貸切状態。

八ヶ岳エコーラインで一番好きな景色が此処(^-^)

来た甲斐がありました。

八ヶ岳エコーライン周辺は田植えの真っ最中でしたが、道が泥んこじゃなくて助かりました。

田んぼの近くの空気は1℃低く感じました。

SEVENでの~んびりと木々の間を駆け抜けるのは、本当に気持ちイイですぅ♪

大好きな八ヶ岳エコーラインを隊列を整えて進みます。

八ヶ岳エコーラインに進む道。

用水路の地雷(段差)が多くて大変でした(>。<)@

山に雲が多くて稜線を確認できなかったのが残念。

予定時間より少し早く諏訪南ICを通過。

すっかり快晴になりました(^-^) 最近の天気予報はよく当たるなぁ。

駒ヶ岳SAから中央道に進んで中央道原PAにて小休止。

此処から一気に北八ヶ岳ロープウエイPまで移動するので小休止は必要ですね。

ジャンパーを着て来て正解でした。

結構寒いです。

走っているともっと寒いです。

でもめちゃめちゃ快適♪

青空が勢力を増し始めた駒ヶ岳SAにて小休止&給油休憩。

此処でガンメタ7さんと合流。

雨の心配はないけど、スカッ!と晴れないのが残念。

スカッ!と晴れたら眩しくて走れなかったかも!?

606号のエンジンは普通にかかったので、普通にツーリング開始。

普通にかかったけど電圧計が気になってツーリングを100%楽しめないA型の悲しい定め。

恵那山トンネルを抜けて快調に進みます。

出発1分前に滑り込みで間に合ったyasuさん。

罰としてトイレと給油はもちろん、降りる事さえ許しませんでした。(嘘)

チキチキ通信所を出発した時から電圧の低さに悩みながら集合場所(恵那峡SA)までノンストップ。

恵那峡SAに着いたらエンジンが止まっちゃった(T。T)

原因が分からないまま出発5分前になる。

あとyasuさんが来れば全員揃うのだが… 間に合うかな? 駒ヶ岳SAに直接行っちゃたのかな?? 

毎度!

ここんとこ天気絶好調(^-^)v

viva降水確率0%

『南の風』って言うのが夏ぽくてイイね♪


チキチ基地に帰還してアイドリング・油圧・電圧をチェック。

アイドリングは滑らかで安定。

油圧は正常値。

電圧… あれれ?? 14V前後を推移しているぞ(@。@) いったい何が起こって何が直った??

まぁ走れるからイイかぁ♪

参加された皆さん&カナディアンファームさんどうもありがとうございました。




by606




































電動ファンが回って電圧低下。

更にブレーキランプを点けると更に電圧低下。

坂道渋滞を嫌って高浜経由で帰路につきました。

yasuさんお疲れ様でした♪ バイバーイ♪

帰りはR2-D2が爆睡の為… 画像がありません(>。<)

恵那峡SAにて給油。

同じシェルのGSなのに駒ヶ岳SAはハイオク1㍑135円なのに、恵那峡SAは1㍑145円。

どうなってるのかね??

此処からバラバラになるので、此処が本当の解散場所となりました。

606号の電圧は低いながらも無事に此処まで来れました。

豊田南ICで下りて電動ファンが回ったらヤバイかなぁ? 結局最後まで電圧が気になったわ。

舗装された普通の道に戻って諏訪南ICを目指します。

もうTシャツ1枚でOKな陽気。

再び砂利道&凸凹道を進みます。

この道はSEVENには酷だけど、この道が舗装されたら味気ない空間になるだろうな。

予め皆さんから注文を伺っていたので、料理が出て来るのが早いです。

まずはあまり聞いた事が無い(高級?)野菜たっぷりのサラダ。

もうこれだけで2年前に行った違う店とは大きく違う。

砂利道&凸凹道なので低速走行。

B7号はブルーインパルスと化していました。

後続のSEVENは砂煙が消えるまで入れませんでしたね(^-^)

606号は入ってすぐに腹を擦りました。

皆が山登りを楽しんでいる間、添乗員二名はスッゲー寒いオープンデッキで珈琲タイム。

吹流しを眺めながら飲んだ熱いインスタント珈琲は、ものの数分でアイス珈琲に変わった。

たった7分で標高2240mに到達!

駐車場もそこそこ標高が高かったけどね。

2000m超えの山はスッゲー涼しかったです。

往復1900円(JAFの会員証提示で200円割引)でロープウエイに乗りました。

年に一度はロープウエイ♪ という訳ではないけど、西伊豆ツーリングぶりのロープウエイです。

黄色い駐車枠って停めちゃイケナイみたいな雰囲気ですが… 全部黄色い駐車枠ですので悪しからず。

何処に停めようか迷った挙句に、結構目立つ場所に停めちゃいました。

防犯カメラが多い時代にイタズラする人はいないと思うけど、人目につきやすい場所に停めるのも策ですね。

入口の看板から2km以上走って、午前8時15分に八ヶ岳ロープウエイPに到着。

午前8時30分から営業で、ロープウエイの始発は午前8時40分です。