■2月27日 (日曜日) ほとんど晴れ■ 20代の頃にバイクで転んだ本宮山スカイライン。 SEVENを買って三河湾スカイラインと同じくらい好きでよく走りに行った本宮山スカイライン。 バイクで走っていた頃、本宮山スカイラインはバイクのメッカとして存在していた。 駐車場にはいつも100台を超えるバイクが集まり… 売店は皆が撮った写真がアルバムになって山と積まれ… それなりに賑やかだったなぁ。 砂に乗って呆気なく転倒してからはバイクから離れ、本宮山スカイラインも行かなくなった。 SEVENを買って何気なく本宮山スカイラインに行って再加熱。 走ってるバイクの台数はいつもチラホラ。 売店も閉鎖に追い込まれるのも理解できた。 毎週そんなチラホラ走ってるバイクに散々煽られて、「バイクだったら負けないのに…。」などと自分に言い訳をした30代。 熱し易く落ち込み易い性格は、あの時と変わらず… 「あかん。」と思ったら、そのステージから降りて別のステージを探す性格も、あの頃と変わらず。 もう行かなくなった。 あれから何年経ったのだろうか? 『本宮山スカイライン』そのものすら忘れてしまっていた。 チキチキでもこれまで本宮山スカイラインに行ってなかったぐらい。 そんな折、shige1710さんのblog掲示板に「今度の日曜日に本宮山スカイラインに行きます!」と書かれたいるのを発見! 27日は予定が無かったし、天気は下り坂だったので3月6日のツーリングに備えて、足車で下見に行く予定でした。 まぁ、雨ならSEVENで本宮山スカイラインには行けないので、晴れたら本宮山!、雨なら下見!と割り切ってshige1710さんのblogに参加表明をした次第です。 前日の天気予報では、日曜日の天気が午後から雨とか夜遅くから雨だとか…。 「晴れ」という文字も言葉も全く無い淋しい天気予報。 真冬なら「ヤメようかぁ?」というノリだけど、塩カルも消えた春間近は『案ずるより進むが易し!』だ。 雨が降ってきたら笑いながら、笑われながら帰ればいい♪ 楽しいじゃん♪ 雨に降られずに帰れればラッキーだし♪ という事で前夜は降水確率50%を枕に爆睡。 午前6時に起床。 出窓に叩き落ちる雨音で目が覚める事も無く寝た。 カーテンを開けて空を見たら超曇天。 気分も曇天。 「こりゃもうすぐ降り出すんじゃないのかな?」と… ちょっぴり案じて進むのを躊躇った。 身支度を済ませて午前7時半にチキチ基地に向かう時には、スッゲー黒い雲の隙間から青空が見えて、小さくガッツポーズをした606。 午前7時45分にチキチ基地を出発。 目指す本宮山方面は日の出も手伝ってか?雲が明るい。 でもセンターミラーには真っ黒な雲しか映らない。 行きは良い良い帰りは…怖い? 家から本宮山スカイラインまでのルートは幾通りもあります。 全く有料道路を使わずに安く行くルートもたくさんあったけど… 有料トンネル&高速道路を使う一番バブリーなルートを選択。 なぜならこの年度末…道路工事中で凸凹の道がどこにあるか予想もつかない。 SEVENに優しいルートを選ぶのは利の策だもん♪ それなのに慣れた蒲郡市内の道で606号の腹を強打。 オシリを突き上げられるほどの強烈なボディブローを喰らって万事休す! かと思ったけど何も外れて落ちず、何も漏れずに東名高速・赤塚PAに到着。 早速下回りを確認した606でした。 何の為に安全なルートを選んだのか分からなかったです。 トイレ休憩だけ済ませて赤塚PAを出発。 降りる豊川ICまでは数分なので走行車線をゆっくり走ります。 追い越し車線から抜いて行く乗用車からは「もうすぐ雨が降ってくるのに馬鹿じゃね〜のかぁ?」という笑顔がこちらに向けて放たれてました。 確かに今にも雨が降りそうな空模様だったもんなぁ。 空はギリギリの曇り空のまま豊川ICに到着。 久しぶりに豊川ICの料金所を抜けた。 懐かしい! 豊川ICから新城方面に進む理由は本宮山スカイラインに行くしか無かったもん! 本当に久しぶりで懐かしかった。 本宮山スカイラインに行く時に必ず燃料補給をしていたshellガソリンスタンドもまだあるじゃん♪ 此処で満タン給油。 今でも道路まで出て頭を下げて見送ってくれるサービスに感動。 最近無くなったよね?こんな店。 セルフGSは便利だけど、自販機みたいで…ちょっと冷たい。 |
伊那街道(国道151号線)を走るのは10数年ぶり。 最後に走ったのはいつだろう? 景色の大きな変化は無かったけど、微妙にコンクリートが増えていた。 僕がよく通った頃は新城バイパスの工事が始まった頃だったなぁ。 ここら辺はかなり景色が変わっていました。 新城バイパスから国道301号線に左折して本宮山スカイラインを目指します。 左折して間もなく新型ギャランに大きな羽を付けたのがミラーに映った。 「嫌だなぁ… のんびり行きたいのに…」 そう思いながらも「少し飛ばしたい! もっとアクセルが踏みたい!」という気持ちもあった。 本宮山スカイラインまでの道は本宮山スカイライン以上に楽しいカーブが続きます。 がっ! 枯葉マークのクラウンが行く手を阻んでくれました。 ギャランも車間をとって追従。 このギャランに戦意は伺えなかったので本宮山スカイラインの入り口までクラウンに先導されて3台でツーリング。 僕は左折して本宮山スカイラインへ… クラウンとギャランは301号線を直進。 おかげで本宮山スカイラインをマイペースで走れました。 |
国道301号線/豊川IC方面からのスカイラインは高速カーブが連続します。 なんちゃって立体交差もあるし… テンションを高めてくれます。 国道301号線/道の駅方面からのスカイラインは小刻みなカーブが連続する。 どちらも砂が多いのが難点ですが、走り易いのは前者。 麓は曇り空でも薄ら明るかったのに、頂上に近づくに連れて雲が厚くなってきた。 路肩には汚い雪も残ってる。 「絶対雨か雪が降るぞ!」 あ!だからあのギャランは上がって来なかったのかな? そう思ったらこれ以上上がりたくなくなったA型の悲しい定め。 |
頂上P付近からは徐行。 だって麓にあった電光表示板には『凍結注意』の四文字熟語を見たもん! だけど凍結どころか濡れてもないまま頂上Pに午前9時半到着。 一番のりかと思いきや、豊田1700さんが到着されてました。 2台で待つ事20分。 真っ暗だった空が青空になった頃にshige1710さんご夫婦、そしてムッシュさんとmori-mori7さんがランデブーで到着。 集合時間にピッタリなのが素敵♪ 計5台・7人が本宮山スカイラインPに集まりました。 山の天気は変わり易いとはよく言ったものでして… 今にも降りそうだった空が一気に青空になろうとは! 晴れて兜の緒を緩めるワケにはいかない天気予報だったけど、兜の脱いでしまったくらいの快晴に成り上がった♪ |
頂上Pを散策。 人気の無い淋しい駐車場。 電波塔下の売店は建物こそ残っていたけど廃墟と化している。 何が一番困ったかと言うと、いつの間にかトイレが撤去されていた。 トイレがあると思って珈琲を飲んで来たからスッゲー困りました。 特に女性には厳しい駐車場だ。 今は僕の膀胱が非常に厳しい状態だけど…。 のんびりお喋りをしたり記念写真を撮ったりして過ごしました。 これがもし今にも雨が降りそうな空だったら、ゆっくりなんてできなかったね。 天気が良ければ何でもできる♪ ゆっくりもできる♪ でも自販機もトイレも何もない所。 何でもできると言えばできるけど… 停めて喋る以外は走る事ぐらいしか無かったのが本音。 走りたいけどツーリング前に壊したくないし… 結局存分に喋って道の駅つくで手作り村に向けてツーリング開始。 頂上Pから本宮山スカイラインを走って道の駅に行くのが最短コース。 だが昔からこのルートは砂が多くて走りにくい。 僕がバイクで転んだのもこの下りのコースだった。 まぁSEVENなら転倒する事もないし… でもジャリジャリの道は嫌だし… 上って来た道を引き返して国道301号線に出て道の駅に進むのも遠回りだし、また国道301号線を走って帰らなければならないし… 結局、僕とshige1710さんがジャンケンをして僕が勝ったら本宮山スカイラインで、shige1710さんが勝ったら国道301号線で道の駅つくで手作り村に行く事にし… 僕が勝ったので本宮山スカイラインで道の駅つくで手作り村に行くルートに決定。 本宮山スカイライン頂上Pを撤収する間際にバイクの一個小隊が到着。 これから僕達が進むルートから上がって来たので、難なく下って行けると確信しました。 |
shige1710さんを先頭に出発。 頂上Pを出てすぐにジャリジャリ路面に悩まされた。 スピードを上げれば小石が機関銃の如くフェンダーを撃つ。 前を走る極悪号の極太タイヤからは時々小石が流れ弾の如く飛んでくるから頭を左右に振って小石を避ける。 これは結構面白かったぁ♪ 戦闘爆撃機の後方銃座みたいだったよ。 正直… 酷道だったね(^-^) やっぱり引き返して道の駅に進めば良かった。 これもまた思い出♪ 道の駅つくで手作り村は本宮山スカイラインを出て目の前でした。 来る時に後ろに居たギャランが道の駅から丁度出てきたのが笑えた。 あれからずーっと此処に居たのかな? とりあえず駐車場の一番目立つ場所はバイクがたくさん集まっていたので、駐車場の目立たない端っこの更に奥の方にSEVEN5台を駐車。 三ヶ根山スカイラインの駐車場に集まってるカプチーノ集団が来ていたけど… 違う集団かな? |
僕はトイレに行きたかったけど… 一日限定20食という『鹿肉ライスバーガー』が売り切れてないか心配だったので、真っ先にそのお店に入りました。 「鹿肉のライスバーガーはまだありますか??」 と聞いたら、笑顔で「ありますよ♪ 美味しいですよ♪」と… とりあえずセーフ! 1つ注文しました。 お店の女性は冷凍庫からラップに包まれた御飯の塊を取り出してレンジで温め始めた。 同時にその横にあるフライヤーで鹿肉らしき物体を揚げ始めた。 なるほど! ライスは予め作っておいて、鹿肉をその場で揚げて挟む方法か! これは間違いなく旨いはずだ! フライヤーで揚がっている鹿肉を指差して、「これが鹿肉ですか? 結構デカイですね!」とお店の女性に話しかけたら、「それは野菜コロッケですよ♪ 美味しいですよ♪」と… あれ? じゃあ鹿肉は? どうやら既に御飯の中に仕込まれてるそうで… レンヂでチンしてレタスで包んで出来上がり♪というパターンでした。 300円也。 しかも電子レンジが小さくて結構時間がかかったのが田舎らしくて感動。 「鹿肉が冷たかったら温め直すので言ってくださいね♪」と笑顔で言うお店の女性に感動。 この後で鹿肉ライスバーガーの注文が殺到してブレーカーが落ちてしまったこのお店… 涙が出るくらい感動的な…。 |
『手作り村』という事で、売店の裏には手作り工房があります。 万華鏡とか色んなモノを自分で作る事ができるみたい。 だけど作ってる時間は無いので、懐かしい竹トンボを買いました。 手のひらで擦って飛ばす竹トンボではなく、紐を引っ張って飛ばす竹トンボ。 僕的には手のひらで擦って飛ばして戻ってくる竹トンボを探したけど…ありませんでした。 戻ってくる竹トンボは何処で売ってるのだろうか? ちなみにこの竹トンボは900円でした。 せっかく手作り村に行ったんだもん、何か手作りなお土産が欲しいよね♪ 一番人気はレトルトのハヤシライスでした。 もちろん買ったよ〜♪ フランクフルトのお店は繁盛してたなぁ。 スッゲー煙だったし! 夏に55さんがBBQで持って来てくれたフランクフルトかな? めっちゃ美味しかったぁ♪ |
たくさん集まっていたバイクの中で、606的に一番「ナイスですね〜!」と思ったのがこのバイク! オシャレでしょ? 粋だと思わない? ちょっと古いバイクなのも素敵だけど… 気がついた? バイクの横にぶら下がってるランドセル。 使い込まれたランドセルは、このバイクのオーナーさんの子供が使っていたランドセルじゃないかな? 凄く心が温かくなりました。 |
道の駅つくで手作り村で1時間ぐらいのんびり過ごしました。 午後から雨の予報は180度ひっくり返って、午後から快晴♪ めちゃめちゃ暖かくなってきたし! こういう天気予報のハズレ方はSEVEN乗りには嬉しいぞ! 腹も満たされて、土産もいっぱい買ったので、そろそろ撤収開始。 このまま帰るのは勿体無い天気になってしまったけど… いつ急転するか分からないので潔く帰路につきました。 帰り道は国道301号線から国道105号線に出て豊川ICに上がって流れ解散。 本宮山スカイラインに入るまでの国道301号線も楽しい道でした。 なんと言っても交通量が少ない! 朝9時過ぎに国道301号線に入って、再びその交差点に戻るまでに何台対向車とすれ違っただろうか? 本当に僅かな台数だった気がする。 国道301号線と国道105号線が交差する信号でshige1710さんとお別れ。 4台で豊川ICに向かいました。 |
道の駅でZEROコカ・コーラを1本飲んでしまったので、豊川ICに上がる前から股間のカラータイマーが点滅していた僕は、赤塚PAに緊急着陸態勢。 ムッシュさんとmori-mori7さんに手を振って先行させました。 豊田1700さんも一緒に追い越して行くかと思ったら、一緒に赤塚PAに着陸。 どうやら微妙な時間に帰宅してもマズイそうなので、赤塚PAで昼飯を食べてから帰るそうで… 晩飯も要らないくらい道の駅で食べまくった僕っていったい…? 赤塚PAを出て音羽蒲郡ICで降り、有料トンネルを潜り抜けて西尾市まで戻ってきました。 天気予報通りだったら、雨の降り出しと競い合う帰路になったはず。 ところがまさかの快晴。 このままチキチ基地に格納するのは勿体無かったので、コメダ珈琲で休憩してから海岸線を緩く流して帰りました。 朝のままの空模様だったら雨ばかりを気にして走っていたはず。 天気が良ければ何でもできる。 遠回りだってできるね♪ 久しぶりに走った伊那街道と本宮山スカイライン。 本当に懐かしい道でした。 道の駅つくで手作り村は小さかったけど素敵な道の駅。 バイクもたくさん集まっていたので、昔の本宮山スカイライン頂上Pを彷彿させた。 また桜の時季に行ってみたいです。 いや! 桜が咲いてる時に行く!! だって素敵な場所を見つけたんだもん♪ by606 |