2009 いちご狩り&うなぎ狩りツーリング
 3月1日のエコパサンデーランは初球空振り。
 3月8日に予定していた今回のツーリングは見送ってストライクとなってしまった。   だってベンチのサイン(天気予報)は『見送れ』のサインだったんだもん!!  


 ■3月10日■
 9回裏2死満塁。  同点。  バッターボックスには既に追い込まれた606が相手のピッチャー(週間天気予報)を睨み続けています。
ストレート(晴天)なら何の迷いもなくバットを振れる!  だけど一球ぐらい外してくるのでは?  週間天気予報で日曜日は晴れマークが先行。  金曜と土曜に雨マークがある。  土曜日の雨が内角(日曜日)に食い込んでくるような変化球が一番怖い。

 翌週22日は3連休だから行楽地や高速道路は間違いなく混むだろう。  これ以上の延長戦(延期)はチームの士気が下がる。  なんとしてでもこの回に3塁ランナーを帰して美味いイチゴと鰻が食べたいぞっ!!
 

 ■3月12日■
 日曜日の晴れマークは頑固に居座ってる♪  しかし土曜日の雨マークが気がかり。
 9回裏2死満塁、同点で2ストライク3ボール。  バッターボックスにはまだまだ追い込まれた606が相手のピッチャー(週間天気予報)を睨み続けています。
まるで臭い球を必死でバットに当て続けているみたい。  ファールを重ね続けて粘っている状態。  どうか… 日曜日に雨がズレ込みませんよーにっ!!

 明日の正午で参加表明を締め切る事になっています。  参加予定台数22台。  参加者数30名。  かなりプレッシャーになっております。

 昼休みを返上して記念写真のアングルを考えたり、小休止ポイントでの時間配分などもしっかり考えないといけません。  遊びの事は楽しみながらできるから嬉しい悲鳴でもあります♪


 ■3月14日■
 日曜日の晴れマークは頑固に居座ってくれた♪  しかし今日は風が強い!  『春二番』とは上手く言ったものだ。
 9回裏2死満塁、同点で2ストライク3ボール。  バッターボックスには追い込まれた606が相手のピッチャー(明日の天気予報)を睨み続けていました。  土曜日の雨マークが日曜日にズレ込む事もなく、午後から一気に青空が広がりました。  明日は晴れマーク1つの快晴だっ!

 カッコよく「逆転満塁サヨナラホームラン!」と叫びたいところだけど…  3塁ランナーのホームスチール(盗塁)で勝負が決まった感じ。  バッターボックスの僕って一体何?  必死で粘っていた僕って何?みたいな…。

 結論からして僕が一生懸命に天気予報と格闘しても無意味だと言う事が分かりました。
分かってはいたけどA型の悲しい定めは『悲しい運命』に匹敵するのよね(−。−)

 先週のツーリングだったら参加できたけど、明日のツーリングは参加できないと連絡をくださった皆さんの事を考えると両手を上げて喜べないです。  これに懲りずに次回のツーリングも参加表明してくださいね!(お願いします。)

 13日の夕方、いちご農園さんと鰻屋さんに参加人数と鰻重並盛りor大盛り&丼の数を報告。  「日曜日は晴れそうですね!」  「今度は天気良さそうですね!」と…  受話器の向こうもこちらも笑顔だった♪  だって先週はテンション低かったんだもん。
 予約も完了!  天気も問題なし!  朝はちょっと寒いかな? ←それもまた物語。


 
■3月15日(日曜日) 快晴■
 
 午前4時50分に起床。  普段の起床時間と同じ。  天気の心配がないとグッスリ眠れる中年の悲しい定め。
まだ暗い空にはスッゲー綺麗な星がいっぱいです。  月も綺麗だったよ。

 天気予報通り、この時間はやっぱり寒いので暖房をONにして軽く朝飯を食べて身支度を進めます。  ここ最近着ていた春バージョンのジャケットよりも、今日は冬バージョンのジャンパーが必要だと判断。  中はトレーナーが1枚あればOK!  ビニールハウスの中はトレーナーもしくはTシャツ1枚で十分だもん。


 午前5時50分に少しだけの荷物を配達号に積んでチキチ基地に向かいました。  結局、606号のメンテナンスは何もしていない。  ここ暫く絶好調を維持している606号…  そろそろ何か起きても不思議ではない。  
 そんな606号をチキチ基地のシャッターを開けて押し出します。  ちょくちょく乗っていたけど、考えてみたら今年初のツーリングじゃん!  やっぱりチキチキツーリングは『いちご狩り&うなぎ狩りツーリング』が幕開けですね♪


 寒い時期は5w-20のオイルを入れてたけど、今年の暖冬と立春を過ぎた事を踏まえて10w-40に交換したばかり。  その矢先にこの寒さ!  エンジンが掛かりにくかったです。  神社の裏で少し長めに暖気運転をして、午前6時10分に赤塚PAを目指して出発しました。 


 毎度お馴染みの23号バイパスを使って高速道路に向かうのですが、冬場は各部が温まってくると金属が伸びたりして、カキン!パキン!とパーツが馴染む音がします。
そんな音で606号の人間的な部分を感じながら、ゆっくりと走り続けます。

 静岡方面に向かう時は必ず太陽に向かって進む。  帰りも太陽に向かって進む。  これが岐阜方面だと太陽を右手に進んで、太陽を右手に帰ってくる。
 今回も太陽に向かって走っていました。  完璧な逆光で信号が何色か分からないからスピードを落として、左手で陽よけを作りながらの走行。  蒲郡市内に入る手前にある緩いカーブの2車線道路で何かが倒れてる!  げっ!  信号機が倒れて道を塞いでるぞ!  ギリギリで通れるだけの幅を通過したけど… その横ではワンボックス車がおもいっきり信号機を担いでた。  逆光の中を怖いもの知らずで飛ばしていたに違いない。  こりゃ弁償代が高いぞ!


 そんな交通標本と化した車で更に交通安全の意識を高めて赤塚PAに午前6時40分に到着。
 30分前の精神は今年も健在だ♪  もちろん一番のり♪  赤塚PAに集まるだろうセブンの台数は10台。  仮眠中の大型トラックが等間隔でたくさん並んでいるから、10台停めれるスペースを探すのは大変でした。
 できるだけ売店から遠い場所を確保したのに、トラックが606号の横に駐車。  結局、売店に一番近い列の端っこに駐車するハメになった。
観光客やカップルに囲まれるのが嫌だったけど仕方ない(>。<)

 koba_5009さんのセブン…  色が変わってたよ! w(@。@)w


 10台揃ったところで(予定よりも10分遅れで)赤塚PAを出発。
ETC割引で三ヶ日でUターンする人や他のICでUターンする人の宣告を受けたけど収拾がつかなかったので何も考えずに牧之原SAを目指しました。


 静岡小隊は三方原PA、遠州豊田PA、小笠PAなどから6台が合流してくる段取り。  上手く連絡を取り合いながら、各PAが見えた所で先頭の僕がホーンを鳴らして合図して合流する段取りでした。
 チキチキツーリング初の試みで結構緊張したけど…  合流車線からスクランブル発進してくるセブンの機影は今でも鳥肌が立つほどカッコよかったーっ!!
    
 各PAを通過する予定時刻も上手く噛み合ったので全車合流は完璧でした! かな?


 牧之原SAチキチキ駐車場に到着したのは午前8時20分。  2台ほど大型トラックが駐車していたので駐車枠からはみ出してしまった。  ここで燃料補給とトイレ休憩。  お腹の空いてる人は朝飯を食べてます。
 セブン16台とサポート車両(乗用車)1台で、20名を超えてる中で皆さんに出発時間を告げるのは大変。  久しぶりにチキチキメガホンを使いました。  606は大きな声を出すと直ぐに喉を痛めてしまうのです。


 そして全車燃料補給と全員水分排出を済ませて8時45分に静岡ICを目指して出発。  この頃には既にポカポカ陽気になっていました。  もちろん雲ひとつ無い快晴!!


 牧之原SAから静岡ICまでセブン16台連なっての走行。  やっぱり一番後ろから眺めたかったなぁ〜。  一番後ろから写真撮りたかったなぁ〜。


 渋滞もなく順調に進んで日本坂トンネルに入ります。  この日本坂トンネルは右側ルートと左側ルートのどちらかを選んで入るのですが、ほとんどの車は右側ルートに進む。  なぜならば左側ルートは車線変更が必要だからです。  どちらのトンネルに入っても何も変わりません。 
 がっ!  こんなに晴れて空気が乾いてる時はトンネルを抜けた時に違いが出るのです。  その『違い』とは…富士山が見える迫力の違い。  トンネルを抜けた時に突然現れる富士山は左側ルートから抜けた時の方が感動が強いと僕は思っています。  わずかな違いなのですがね♪


 そんな『わずかな違い』を楽しんだ後は、静岡ICまで一番左の車線をゆっくり走って富士山を眺めます。  ビュンビュン抜かれてもイイのです。  静岡ICを出たら富士山を背に走るばかりなので、セブンに乗りながらゆっくり眺めたい!  セブンのフロントガラス越し…  ボンネット越し…  ヘッドライトと富士山のアンサンブルを楽しみたいんだもん♪  @わがままな606


 静岡ICを出て国道150号線を久能山東照宮に向けて進みます。  セブンが6台を超えると、どうしても信号で切れてしまうけど…  そこは地元静岡の方々が多いので心配なし。  全車海岸線の気持ちイイ道を楽しんで沢山農園さんに到着。  予定時刻の9時半ピッタシ!  駐車場も空いていたので、夜な夜な考えていた通りにセブンを並べて駐車。  この並べ方は、他に来るお客さんの邪魔にならない停め方でもあり記念写真用の停め方でもありました。  実際、セブン16台でほぼ満車状態でしたが…。


 再びチキチキメガホンの登場!  「いちご狩りの料金は各自でお支払いくださ〜い。」と恥ずかしがりながら伝え歩きました。  606は喉が弱いんだってば!


 皆さんお支払いを済ませて、これも恒例となっているビニールハウスまでの行軍が始まりました。  風がなくて暖かい散歩は楽しいですね♪  見た目よりも近いビニールハウスに向かう最中…初参加の方々の顔からルンルン気分の様子が伺えました。  これが曇っていて冷たい風が強く吹いていたらプチ苦痛に感じたに違いありません。
 『天気が良ければなんでもできる♪』  何度も口ずさみながら歩きました。


 ビニールハウスの前で沢山農園さんの大将から練乳とゴミ皿を受け取って戦闘開始です(^-^)
若い順にビニールハウスに突入!  「わぁ!甘〜い♪」 「デカっ!!」という声が聞こえてきました。  昨年は今年よりも少ない人数で3棟のビニールハウスを与えられましたが…  今年は昨年よりも多い人数で2棟のビニールハウス。  僕は「足りないのでは?」と思った。  でもビニールハウスの中には例年にないほど真っ赤ないちごがたくさん生っていました。


 最初に食べたイチゴ…  (>。<)スッゲー甘いっ!!
これぞ『いちご狩り』だ。  綺麗にパックに包装されて売られているモノとは格段に違う。  スーパーや八百屋さんで売られているモノも美味いけど…  これは商品とは違う味。  そう!自然の味だっ!!
 
 太陽を浴びていたイチゴは温かくて甘みが増してるし…  葉っぱに隠れていたイチゴは冷蔵庫から出したみたいに冷えていて甘酸っぱい♪  僕的には冷えて甘酸っぱいほうが好きなので、葉っぱで隠れていたイチゴを選んで食べまくりました。


 いちご狩りの勝負は早いです。  1時間でも2時間でも食べ続ける事ができそうだけど、実際は30分が精一杯。  特に男性陣は弱いですね。  女性陣は競うように食べ続けてましたよ。  いちご冥利に尽きる姿だった。
 
 本日の記録:  はか○ださん!  70個!!


 食べ終わったら大将に「ごちそうさま〜!」と言いながらビニールハウスを後にしました。
駐車場までの帰り道…  女性陣が笑顔だったのに対して、男性陣は誰しもが睡魔に襲われて眠い顔をしていた。  どちらも理解できます♪

 駐車場に戻ったらナイツブリッヂさんが息子さんと新型R500で来ていました。  静岡の駐在員shinさんも乗用車で来ていました。  これからビニールハウスに向かうそうです。


 全員が揃ったところで記念写真を撮りました。  セブンの台数と参加人数で、今年は人工衛星からの撮影となった事をお許しください!  もう少し遅かったら他のお客さんの車が駐車されてバラバラに並べる事になっていたので助かったけど…  タッチの差で後から来た黒いワンボックス車が看板を隠してくれたのが悔やまれます。  
 わがままは言えませんね。


 記念撮影が終わったら各自土産タイム♪  撮影タイムです♪  フリータ〜イムです。
 808さん…  「帰るまでにジャムになるから宅急便で送ってもらった方がいいよ!」と忠告したにもかかわらず、いちごを買い込んでいました。  いちごをセブンで遠くまで(神戸まで)運んだギネス記録に申請したい。
808さんいわく「昨年も積んで帰ったけど、なんともなかったですよ♪」と笑顔でした。


 ナイツブリッヂさん御一行に見送られて一路鰻屋さん(うな平さん)を目指して出発。  さらに暖かくなってきた!!


 絶景ポイントの大崩海岸を目指して国道150号線を進みます。  そんな国道150号線… 例年に比べて妙に空いていた。  それは嵐の前の静けさだったと、今なら考えられます。

 国道150号線から県道416号線に入る大きな交差点の片隅に立てかけられていた小さな看板。  『3月15日なんちゃらマラソン大会のため9時15分から交通規制』と書いてあるのを、なんとなく発見。  時既に午前11時近く。  スッゲー嫌な予感がしていた。  「もう終わっているだろう♪」と思いながら予定していたルートを直進。  その直後に渋滞にハマった!


 この先で交差する道がマラソンのコースだった!!
応援帰りの近所のオバちゃん達が何か言いながら小旗を僕らに振って笑っている。  何を言っているのか分からなかったから、笑顔で手を振り返して応えていたら…  なんとなく「この先は通れんよ!」と聞こえた。

  (>。<)@ がーん。

 確かに渋滞の先では左右の道路に迂回してる車が見える。  後からHage73さんがやって来て「直進できんらしいぞ!」と言う。
ヤバイ!  この道しか知らん!  大崩海岸を通るルートじゃなければ国道150号線しかない。  国道150号線なら右方向に迂回するしかない。  しかし右も左もスッゲー狭い道じゃん!


 ノロノロと渋滞してる先に警察官が3人ほど立っていたので、「すみませーん! この道は直進できんの〜?」と聞いてみた。  そしたら素っ気なく「できるよ♪」と一言。
 赤信号のままだった交差点の信号機。  マラソンランナーのほとんどは既に通過し…ヨレヨレに疲れ果てているランナーが時々通過する程度だったので、様子を見て交差点を直進させてくれた。

 もう少し早くこの道にさしかかっていたら大渋滞にハマっていただろう。  もう少しマラソンの発走時間が遅かったら大渋滞にハマっていただろう。  どちらにせよ一番イイ時間帯だったのかも知れない。


 そんな交通規制のおかげで大崩海岸は渋滞もなく気持ちよく走れました。

 いちごの水分がセブンの小気味良い振動のおかげで濾過されやすくなる30分後…  いつものコンビニで小休止です。  なによりも嬉しいのは『トイレは御自由にお使いください』という看板がある事。  時々『トイレ使用時は店員に一言お願いします』と書いてあるコンビニがあるけど…そんなコンビニだと何か買わないと気楽に使えないよね?  いきなり駐車場に10数台入って、誰も何も買わないでトイレだけ借りるのも不思議な光景だけどさ!


 短い小休止で隊列を整えて再出発。  ココから鰻屋さんまでは直進あるのみ!  道を間違えたくてもウィンカーを点けて曲がるような所はないので、「信号で切れても直進だから焦らないでね♪」と皆に伝えての出発でした。

 それなのに…  一年という時の流れは知らないうちに地図を塗り替えてました。  プチ二叉路を直進方向に進んだら、見た事もない景色に囲まれてしまった。  しかも道幅がどんどん狭くなる。
 「あのプチ二叉路は右方向だったのか?」と気がついたけど、たくさんのセブンをUターンさせるような危険な事はできない。  そのうち元の道に戻る案内看板が出るだろう!と泣きながら直進し続けた。


 『信号で切れても焦らないでね♪』などと余裕をぶちかましていた本人が今一番焦っている。


 (>。<)もうダメだ…。  と、力尽きた時に差し掛かった交差点の片隅で道路工事の警備員さんが立っていたので、「ココを右折したら国道150号線に出れますか?」と大声で尋ねてみました。  今回も素っ気なく「行けるよ♪」と一言。
 大慌てで交差点を右折してプチ道路工事中の道を進みました。  少し走ったら大きな交差点を確認!  間違いなく元の道だ!  と… 感動の涙を流していたら、目の前を静岡小隊の3台が気持ち良さそうに通過。
 (@。@)あれれれ?

 どうやらプチ二叉路を右方向(こちらに進めという案内看板があったらしい)に進んだらしい。  しかし、その道も結構険しい道だったみたいで…  結局同じタイミングで同じ交差点に出たというオチ♪  ちょっとした冒険だったね!


 運良く目の前を通過した静岡小隊のすぐ後方(shige1710さんの後ろ)に位置できたので、暫く中間位置でのツーリングを楽しませていただきました。  はか○ださんが先頭だったので、うな平さんの場所を知ってるかどうか心配だったので、信号交差点で止まった時に右折レーンを使って前に行かせていただきました。  後で分かった事ですが… はか○ださんはこの辺りの地理に詳しいとの事!  失礼しました!


 そんなプチ二叉路で起きたプチハプニング…  606的には大ハプニングでしたが、皆は焦ってキョロキョロしながら不安いっぱいで走っている僕が面白かったみたい。
 くっそー! 覚えてろよ! o(>。<)o


 鰻屋(うな平)さんに到着したのは予定時刻10分前の午後0時20分。
 たくさんのセブンを整列させるには結構な時間が必要です。  焦らずゆっくり駐車して鰻屋さんに入店しました。  道中、信号で止まるたびに「今どこどこです!」と連絡を入れていたので直ぐに鰻の肝串が出されました。  THEチキチキ!

 そして鰻重(竹)並み盛り、大盛り、鰻丼の数をあらかじめ正確に連絡していたので注文を取ってから、さばいて焼き始めるような時間のロスもありません。  THEチキチキ!
 だけど数を多く間違えたら命取りになるのも否めません。 THEチキチキ(T。T)


 肝串を堪能し終わる頃から注文していた鰻重&鰻丼が運ばれてきます。  皆さんの手元に注文どおりに配られたのを確認して、ようやく落ち着いて箸をつける事ができます。  間違えてなくて良かったです。  道を間違えて、注文まで間違えていたら…ね〜。


 今回初顔合わせとなる人達も多かったので、無言になる事がないように話題を皆に振ってみました。  オフ会なんかじゃないので、自己紹介なんて絶対やりたくなかったもん(^0^)  何気ない話題で盛り上がり… 全員が食べ終わった頃に静岡小隊の別動部隊が到着。  午後2時に鰻屋さんを出る予定でしたが、午後1時半に会計を済ませて駐車場に出ました。

 自己紹介しなくても、いちご農園さんや鰻屋さんではセブンを囲んで和が融けていました。


 予定ではこのまま吉田ICから帰路につく段取りでしたが、この青空&暖かさで御前崎まで行こうかという話になり…  遠方からお越しのの方々に相談した結果、皆さん賛同♪  うな平さんから少し離れた『かりんとう』の美味しい店に立ち寄ってから国道150号線を一路御前崎に向けて走り続けました。

 うな平さんから御前崎までのルートは結構好きなので、またまた606が先頭。  再びたくさんのセブンでツーリングです♪  しかしイカンです。  海岸線までの数kmは信号の多い市街地。  若干混んでるので信号や合流で隊列は次々と切れてしまいます。
市街地を抜けて海岸線付近まで来たら少しずつ隊列が整ってきた♪  緩いカーブや上り坂では最後尾のセブンまで見えるので、できるだけ確認しながら走り続けました。
 ペースカーが回送バスだったので後を確認しながら走る事ができたよ。


 『国道150号線バイパス⇒』の看板で右折。  久しぶりにアクセルを全開する事ができた!  そしてバイパスに入るために左折して合流車線に進んだけど…  ここで大失敗(>。<)  隊列の中間付近に乗用車が1台入ってるのを忘れてアクセルを踏んでしまったので、乗用車よりも後のセブンが合流車線を通過して直進。  どこまでも果てしなく乗用車について行ってしまったらしい。

 まったく気がつかないまま、ヤシの木ロードを気持ち良く走ってチキチキ絶景ポイントに到着。  到着寸前に携帯電話で知ったほどでした。

 ウエスト707さんや#19さんと連絡を取り合って、待つ事20分…  やっとセブンの排気音が聴こえてきて、機影を確認した。  ココはある意味でバミューダ海域かも!  よく数台が遭難してしまう。  魔の海域かも知れない!
 スッゲー風が強かったから、大通りで待つのも大変でした。


 全車無事に合流して落ち着けたけど、とにかく風が強かった。  富士山も海の向こう側に大きく見えたけど、朝早い時間だったらもっとクッキリ見えただろう。
 チキチキ絶景ポイントは既にマイカーが点々と占拠していたのでセブン10数台を移動して並べるのは不可能と判断。  あそこは風が強いと砂嵐になるし…。

 道路に近い大駐車場に整列させて暫し御歓談。  初めて来た人は結構感激してくれてました。  素敵な所でしょ??

 富士山や遠州灘、そして風力発電の風車を眺め…トイレ休憩などをして短い時間でチキチキ絶景ポイントを撤収。  なんたって風が強過ぎた!  風車がゴウゴウ唸ってるほどの強風です。(そんな所だから風力発電機が何本も建ってるのですがね)  喋るのもままならぬ状態。  花粉症の人には辛そうな場所。  
 静岡小隊の方々と帰り道を協議して、早々に菊川ICを目指して帰路につきました。

 やっぱりココは風も車も少ない朝早く来たほうがイイですね(^-^)


 ちょっぴり名残惜しかったですが、ウエスト707さんを先頭に菊川ICに向けて出発。  御前崎灯台の前を通って発電所経由で国道150号線を渡り…お茶畑を進むコースは以前に大渋滞を喰らった事があったので、再びヤシの木ロードからバイパスを使って、途中から田舎道を進みました。  なんとなく2008年の〆ツーリングで迷い込んだ素敵な道に似ていたけど…同じ道だったのかな?  違う道??


 退屈しない楽しい道を走っていたら『菊川IC⇒』という緑の案内標識を発見。  右折する手前で先頭のウエスト707さんが「お疲れさまーっ!」と叫びながら手を振ってくれた。  横で止まってキチンと挨拶したかったけど、交通量の多い交差点の手前だったので走りながらの挨拶しかできませんでした。
 ここで静岡小隊の方々は交差点を掛川方面に左折。  僕達(名古屋方面)は右折して菊川ICを目指しました。

 そんな菊川IC…  右折して直ぐにありました(^-^)  さらにガソリンスタンドもICの手前にあって好都合♪  燃料が心配だったkomi△さんも助かりました。
 無事に全機高速道路に上がる事ができました。


 浜名湖SAにて集合の段取りだったので、菊川ICからは各自のスピードで走る事になります。  僕も法定速度の範囲内で気持ち良いスピードで走った。  寒くないからヘルメット無しでも気持ち良い♪  往路同様、復路も太陽に向かって走るから温かさを顔が最初に覚える。  既に午後4時に近かったけど、真冬の頃を思えば午前11時くらいの感じ。


 30分ぐらい走って浜名湖SAに到着。  やはりこの時間、天気がイイと混んでますね。  いつもの場所に6台整列。  そして浜松西ICで降りたとばかり思っていたshige1710さんの極悪号も到着。  適当にトイレ休憩をして、適当に解散しました。  (〆の挨拶を忘れてゴメンなさい)


 僕は豊田JCTまで遠回りをして、できるだけ皆さんと一緒に帰る事を宣言しました。
給油中のセブンがそろそろ出れる頃を見計らってSAを出発。  ゆっくり走っていたら次々と合流して来たので、のんびりツーリングを楽しみました。  

 がっ!  燃料警告灯が点灯!  考えてみたら豊田JCTは岡崎ICよりも遥か先。  上郷SAの手前だという事を思い出した!!  残り10リットルでは墜落必至。  悩んだ挙句に通常通り音羽蒲郡ICで降りる事を決意しました。


 「あいつ…豊田JCTまで一緒に行くとか言って、さっさと家に近いICで降りやがって!」
 「なんだぁ、付き合い悪いなぁ!」
と言われそうだったので…  浜名湖SAから一緒に来たセブンが斜陽に輝く姿を撮ってあげれば許してくれるだろうと、必死で流し撮りに挑戦しました。

 がっ!  コンパクトデジカメの表示は『ディスクの容量が不足しています』と…  ダメだ(>。<)
仕方なかったので精一杯手を振って『良い人』をアピール。  これで音羽蒲郡ICで降りても大丈夫だろうと笑顔で見送りました。

 がっ!  高速道路上にある電光表示板に『この先渋滞4km 15分』という表示。  「あいつ…渋滞を知っててさっさと降りたな?」と思われたに違いない。  一生懸命に撮った画像も、精一杯振った手も焼け石に水。  嫌味に思われてるのでは??  嗚呼…やっぱり空振りの人生。

 シクシク泣きながら音羽蒲郡ICの料金所を通過しました。

 燃料の残量は6リットル。  なんとかチキチ基地までは届く。  三ヶ根山の手前の交差点を右折してからは朝以上の逆光を喰らい続けながら帰りました。  朝見た交通標本を思い出して安全運転。  信号機が全然見えないし、路面も太陽が反射して黄金色と黒色しかない世界。  人が道路を横断していても発見できないぐらいでした。

 そんな状態はチキチ基地に帰還するまで続き…  神経使ったし、目も疲れた。  曇っていたほうが走り易いと思ったけど、この晴天は誉めるに値しますね!  そう言えば今日は『雲』を見てないぞ。


 チキチ基地に格納した606号の洗車もほどほどにして、自宅までの帰り道にあるコンビニで缶ビールを買って帰りました。  久しぶりにツーリングから帰って飲むビールだったので、エビスを自分に奢りました。
 とりあえずBBSに「帰りました。」と報告。  風呂に入って遠方からお越しの808さんとkoba_5009さんが帰るまでは飲めません。  お二人から連絡があった午後7時半…  笑顔で缶ビールのプルタブを開けました。
 即爆睡(U.U)zzz


 翌朝…  顔面が異常なハリで目が覚める。  目が覚めたけど目が開かない。
顔のハリは日焼けだ!  脳は覚めたけど眼精疲労で目が開かない。
完璧に遊び過ぎた自分を翌朝知りました。  全ての機能が回復するまで2時間ぐらいかかったけど…  
これもまたTHEチキチキ。 o(^0^)o

 参加された26名の皆さん(セブン17台)お疲れさまでした。
by606